ミネラルファンデーションの口コミランキング これであなたも"ナチュラル美肌"をゲットして!目指せ“モトからナチュラル美肌”

ミネラルファンデーションのちょっとした疑問や不安を解決!ミネラルファンデーションについて詳しく知りたい方のためのQ&Aコーナーです。

ミネラルファンデーションの口コミランキング

ミネラルファンデーションの口コミランキング これであなたも"ナチュラル美肌"をゲットして!目指せ“モトからナチュラル美肌”

ミネラルファンデーションQ&A

ミネラルファンデーションに関する
様々な疑問や不安、選び方や使い方のコツについて
管理人がお答えするQ&Aコーナーです。
ミネラルファンデについてもっと詳しくなって、
さらなるナチュラル美肌を目指しましょう。

ミネラルファンデーションは、ブラシとパフどちらがおすすめ?

ミネラルファンデーションを使用する場合は、ブラシで塗るのが一般的ですが、最近ではパフタイプのも出できています。ブラシはナチュラルで透明感のある肌に仕上がりやすく、パフはしっかりカバーしたいとき、肌に刺激を与えたくないときに適しています。

ブラシはやわらかく肌にしっくりくるものを選ぶようにしますが、パウダータイプのものには専用のブラシがついているものもあります。

適量をフタにとり、ブラシをクルクル回転させブラシの奥までしっかりファンデを含ませませたあと、フタの縁等でトントンと余分なファンデを落として準備完了です。

肌に対して垂直に鉛筆を持つような感じで顔の中心となる目の下からクルクルと円を描くように顔の外側に向けてつけていきます。やわらかいブラシで肌に押し当てるようにして塗るのが良いでしょう。ブラシの先だけで塗ったり、毛先が肌にしっかりついたりしていないと上手くできません。 重ねづけをすればカバー力もあがります。時間はだいたい1分でできます。

パフのほうが使いなれている、ブラシの毛先の刺激が気になるという方は、パフでもOKです。ファンデを多めにパフに取ってよくもみこんで、パフになじませ、パフ全体に広げることでムラなく全体に薄くつけられるようになります。

顔の中でも目立つ目の下の部分はトントントンと軽く押さえるような感じでつけ、次に皮脂が多いTゾーン、あご先や小鼻を同じようにトントントンと軽く押さえていきます。フェースラインはほとんどついていない状態で良いので、軽く押さえるようにつけていきます。

粉がどうしても嫌だという人は、プレストタイプのものをパフで使うという選択肢もあります。


Q&A一覧に戻る